大人の《静電気の稲妻/Electrostatic Bolt(MRD)》
2003年10月8日とうとう月記になってしまいました。。
今回はプレリ、プレパ1回、他シールド2回、ロチェ1回と、やってみた感想でも。
今回はOLSと違ってゴッドレアで勝ち〜みたいな事はなく、地道にやってかなきゃなりません。1ターン殴り損ねると、それが致命傷になりかねず、挽回するのは難しいですね。
今のところシールドは、生物15、呪文8(内3装備)、土地17が標準な感じです。
色はMain・Sub・Tutchの3色、それぞれ、M(W、R、G)S(U、R、G)T(B、R、G)で組み合わせる事が多くなるのでは。
たいてい入れたい呪文が多く、削るのに苦労します。生14装4でも行けると言う人もいるので試してみたいと思います。
ドラフトはまだまだわかりませんが、ロチェでは上下とうまく協調できたにもかかわらず、LLLで凹みました。やっぱ《静電気の稲妻/Electrostatic Bolt》取らずに生物取ったのが致命的ミス(ちなみにDeckは、RUbでした)しかも2回。。それまでに《粉砕/Shatter(MRD)》*2取れてて安心してしまったようです。
当然のようにスパイが止まらず撲殺されました。
《大人のEvsT》
やはり変形物に目がいくので、ガブスレイかアッシマーを使いたいのですが、
微妙にガブは速過ぎる感じ、逆に圧死が重い感じ。
E側はRDが好きなのだが機動力に欠ける。Mk2は標準、Zはビームライフルの弾切れが多かった。百式くらいが使いやすそうにみえる。
今回はプレリ、プレパ1回、他シールド2回、ロチェ1回と、やってみた感想でも。
今回はOLSと違ってゴッドレアで勝ち〜みたいな事はなく、地道にやってかなきゃなりません。1ターン殴り損ねると、それが致命傷になりかねず、挽回するのは難しいですね。
今のところシールドは、生物15、呪文8(内3装備)、土地17が標準な感じです。
色はMain・Sub・Tutchの3色、それぞれ、M(W、R、G)S(U、R、G)T(B、R、G)で組み合わせる事が多くなるのでは。
たいてい入れたい呪文が多く、削るのに苦労します。生14装4でも行けると言う人もいるので試してみたいと思います。
ドラフトはまだまだわかりませんが、ロチェでは上下とうまく協調できたにもかかわらず、LLLで凹みました。やっぱ《静電気の稲妻/Electrostatic Bolt》取らずに生物取ったのが致命的ミス(ちなみにDeckは、RUbでした)しかも2回。。それまでに《粉砕/Shatter(MRD)》*2取れてて安心してしまったようです。
当然のようにスパイが止まらず撲殺されました。
《大人のEvsT》
やはり変形物に目がいくので、ガブスレイかアッシマーを使いたいのですが、
微妙にガブは速過ぎる感じ、逆に圧死が重い感じ。
E側はRDが好きなのだが機動力に欠ける。Mk2は標準、Zはビームライフルの弾切れが多かった。百式くらいが使いやすそうにみえる。
コメント